個人経営の小さな飲食店を開業するにはをテーマに書いているブログです。

 ここのところコンビニエンスストアや外食産業でフランチャイズ(FC)オーナーの応募者が増えている。というニュースを見ました。

 少し前までは、新規のオーナー募集の説明会を開いても、ほとんど人が集まらなかったのだそうです。



 この不況で、雇用が不安定になり、正社員としての再就職が難しいため、フランチャイズ(FC)で独立することを考える人が増えているみたいです。

 正社員になれないから、雇ってもらえないから仕方なく独立する

 当の本人にとっては、悩んで悩んで決めた苦渋の決断であったかもしれません。なので、それがいけないとは思いません。

 ただ、このブログでも書いていますが、自分で事業を始めるということは、大変なんです。少なくとも同じ業種なら、雇われているときよりたくさんの時間たくさんの頭を使って仕事をしないと生き残っては行けないと思うんです。

 私は個人経営の小さな飲食店をやっている料理人です。私の敬愛する料理人がいます。

 谷昇(たに のぼる)さんです。

 洋食の料理人ならよく知っている名前だと思います。敬愛すると言いましても、お会いしたこともありませんし、お店に伺ったこともありません。料理本や料理雑誌でお見かけするだけです。

 で、谷さんの本にル・マンジュ・トゥー 素描(デッサン)するフランス料理というのがあります。

 この本の料理も、もちろん素晴らしいのですが、この本の最後に「レストランを営むということ」という項目があります。

 まさに「レストランを営むということ」とはどういうことなのか、独立して自分で飲食店をやるということはどういうことなのか、が書かれています。

 これから、飲食店を始めようと考えている方に是非読んで頂きたいです。

 この本は、独立する前に出会っていて、すでに読んでいたのですが(本屋さんで立ち読み・・・)今、独立してから改めて読んでみると(今度はちゃんと買いましたよ^^)また違ったふうに感じました。

 売っている本なので内容はここでは書けないのですが、洋食のコックさんなら買って損はないと思います。洋食のお店じゃない方は、本屋さんで見つけたら是非読んでみてください。

 フランチャイズ(FC)新規オーナーの応募が増えている、というニュースを読んで、「結構大変なんだよ、自営業って!」といいたい気持ちになりました^^