google-logo-002

 個人経営の小さな飲食店を開業するにはをテーマに書いています。

 小さな飲食店にとって、広告宣伝というのはなかなか難しいものです。

 ドカッと広告にお金もかけられないし、例えかけられたとしても、今度はお店の方で捌ききれなくなる心配があります。

 小さな飲食店にとっては、短期でドーンという広告より、むしろ、毎日、毎日ちょっとずつでも効果のある宣伝広告のほうがありがたかったりします。

 毎日少しづつかもしれないけれど、確実に効果のある宣伝広告が店舗施設向けGoogleストリートビューです。

 Googleおみせフォトという名前で始まったサービスで、Googleインドアビューと呼ばれたり、ややこしいのですが、今現在はGoogleストリートビュー(屋内版)店舗施設向けGoogleストリートビューと呼ばれています。



店舗施設向けGoogleストリートビュー(屋内版)とは

 Googleストリートビューは知っている方も多いと思います。道を歩いているように360度周りをグルグル見渡せるサービスです。渋谷、新宿、浅草といった繁華街から結構な田舎までストリートビューは網羅しています。

 ストリートビューって何?という方はこちらをご覧ください。

 このGoogleストリートビューのように、飲食店や美容室、クリニック、ホテルの中まで見れるようになるのが、Googleストリートビュー(屋内版)です。

 こんな感じのことができるようになります。(おみせフォトの動画ですが、現在はGoogleストリートビューと名前が変更になっています)

 パソコンやスマートフォンからお店の中まで見れちゃうのです。360度なので天井も床も見られます。

Googleストリートビュー(屋内版)がナゼいいのか

 Googleストリートビュー(屋内版)がなぜいいのかって、お客さんにとっては、お店に行かなくても、入らなくてもそのお店の雰囲気や、席の感じ、広さなどがちゃんとつかめるところです。

 写真だけではなかなかそういった感じは掴みづらいものです。

 ビジネスで使ったり、大事な誰かを連れて行ったり、パーティーのお店探しというシーンではもちろん、子供連れのお母さんも、お店の仕切りや席の感じ、どのくらいの個室なのか、など気になることも事前にチェックできたりしますよね。

 ほんとに多くの人が、いろんなシチュエーションで、いろんな飲食店をGoogleを使って探しています。

 ”この辺でいい蕎麦屋ないかな”とか”今度行く旅行先で、出張先でお鮨食べたいな”とか”静かなカフェで珈琲飲みたい”、”今度のデートにこのお店行ってみたい”、”両親と一緒だから、座敷があるとこがいいな”とか。

 Googleストリートビュー(屋内版)は、屋外のGoogleストリートビューからはもちろん、グーグルの検索やグーグルマップにも連動しているので、お店の中まで見てもらえれば、お店の魅力はもちろん、お客さんの希望に添えるかどうかもお客さんが見て判断できます。

 Googleストリートビュー(屋内版)がどんな感じでグーグルの検索結果や、グーグルマップと連動しているかという動画を見るとイメージしやすと思います。

 小さな個人経営のお店って初めての時はちょっと入りづらかったりするものです。でも、このGoogleストリートビュー(屋内版)で中を見れば、そんな入りづらさもかなりなくなると思います。

 外からじゃ分からない素敵な店内を見せちゃいましょ。

Googleストリートビュー(屋内版)に掲載するには

 Googleストリートビューに店内の360度見渡せる画像を掲載するには、店内の写真をGoogleの認定を受けた「認定パートナー」に撮影してもらいます。

 このGoogle認定パートナーに写真を撮ってもらうのに、お金がかかります

 費用はお店の規模、お願いする認定パートナーによって変わってきますが、”小さな飲食店”という範囲であれば2万円〜8万円くらいでしょうか。

 同じ規模のお店であっても、撮影をお願いする認定パートナーによっても金額は変わってきます。

 Googleストリートビュー(屋内版)のいいところは、最初の撮影にお金がかかりますが、そのあとはずーっとお店が存続する限り、グーグルの検索結果やグーグルマップ、ストリートビューに掲載され続けることです。

 ストリートビュー(屋内版)の撮影している様子の動画です。(おみせフォトの動画ですが、ストリートビュー(屋内版)と同じです)

 小さな飲食店の個性、魅力をGoogleストリートビュー(屋内版)でアピールしてみませんか?